慶弔共済保険給付事業(共済給付金請求書で申請してください)

共済給付金請求書(書式)はこちらから

結婚祝金 10,000円 (会員の結婚)
  ★申請時必要な書類 婚姻日、配偶者の氏名が確認できるもの(婚姻届受理証明書・戸籍抄本など)

出産祝金 10,000円 (会員または会員の妻の出産)
 ★申請時に必要な書類 子の生年月日・続柄・出産した病院を確認できるもの(母子手帳・出生届受理証明書など

入学祝金 10,000円 (会員の子の小学校・中学校・高校入学)

 ★申請時に必要な書類 小学校・中学校 子の生年月日・学校名を確認できるもの(保険証・入学通知書など)
            高校 子の生年月日・学校名を確認できるもの(生徒手帳または在学証明書)

還暦祝金 10,000円 (会員の年齢満60歳)
 ★申請時に必要な書類 不要(入会申込書の生年月日で確認します)

銀婚祝金 10,000円 (会員の婚姻期間満25年)
 ★申請時に必要な書類 婚姻日を確認できるもの(戸籍謄本または抄本)

金婚祝金 10,000円 (会員の婚姻期間満50年)
 ★申請時に必要な書類 婚姻日を確認できるもの(戸籍謄本または抄本)

永年勤続祝金
・会員の同一事業所 10年勤続 10,000円
・会員の同一事業所 20年勤続 10,000円
・会員の同一事業所 30年勤続 10,000円
 
★申請時に必要な書類 不要(入会申込書の入社年月日で確認します)

 傷病見舞金
・会員が傷病で14日以上30日未満休業 10,000円
・会員が傷病で30日以上60日未満休業 15,000円
・会員が傷病で60日以上90日未満休業 20,000円
・会員が傷病で90日以上120日未満休業 25,000円
・会員が傷病で120日以上休業 30,000円
 ★申請時に必要な書類 休業理由を確認できるもの(医師の診断書や健康保険傷病手当金請求書)及び休業期間を証明できるもの(出勤簿または休業証明書)
   ★保険金請求書兼証明書<一括用>の記入も必要ですので、事務局までお問合せください。
  記入例はこちら
  ※受取人の欄に印鑑が必要です

 

本人財産保障
  火災による住宅災害保険金   500,000円以内
  自然災害による住宅災害保険金 400,000円以内
   

障害見舞金
・会員の病気による重度障害(65歳未満)20,000円
・会員の病気による重度障害(65歳以上) 10,000円
・会員の不慮の事故による重度障害(65歳未満) 30,000円以内
・会員の不慮の事故による重度障害(65歳以上) 20,000円以内
・会員の交通事故による重度障害(65歳未満) 40,000円以内
・会員の交通事故による重度障害(65歳以上) 30,000円以内
 ★申請時に必要な書類  不慮の事故または交通事故であったことを証明できるもの(交通事故証明書など)及び医師の後遺障害診断書

死亡保険金
・会員の病気等による死亡(65歳未満) 20,000円
・会員の病気等による死亡(65歳以上) 10,000円
・会員の不慮の事故による死亡(65歳未満) 30,000円
・会員の不慮の事故による死亡(65歳以上)  20,000円
・会員の交通事故による死亡(65歳未満) 40,000円
・会員の交通事故による死亡(65歳以上) 30,000円
 
★申請時に必要な書類 死亡年月日・死因を確認できるもの(死亡診断書・死体検案書) 不慮の事故死亡または交通事故死亡の場合は、そのことを証明できるもの及び受取人と会員の続柄が確認できるもの(会員死亡保険金の受取人の順位)(1)配偶者 (2)子 (3)父母 (4)孫 (5)祖父母 (6)兄弟姉妹 ※自然死や自殺等による死亡は対象外

死亡弔慰金
・会員の配偶者の死亡 10,000円
・会員の子の死亡 10,000円
・会員の父母の死亡 10,000円
 
★申請時に必要な書類 死亡年月日・続柄を確認できるもの(戸籍謄本(抄本)、会葬礼状の写しなど) 死産の場合は医師の証明書又は死産受理証明書

※給付金の振込は、申請日からおよそ2か月後となります。
※給付事由が発生した時には、共済給付請求書に必要事項をご記入のうえ、添付書類を添えて事務局へ提出してください。
※時効は給付事由の発生日から3年となっていますが、できるだけ早めの申請をお願いします。退会後は申請できません。
※結婚祝金、出産祝金、入学祝金、銀婚祝金は夫婦とも会員の場合、それぞれ申請することができます。
※入会前に発生した事由は給付対象となりません。
※給付決定後、給付金決定書に記入された口座へ振込みます。
※申請書の記入漏れ、印鑑漏れ、添付書類の不備があると受付できませんのでご確認の上提出してください。

 

健康維持増進事業

健康維持増進事業助成金請求書(書式)はこちらから

◎記載されている金額は助成額となります。(受診料等が助成額を下回る場合は助成対象となりません。)

◎助成の時期が限定されるものもございますのでよくご確認下さい。

◎助成金の請求が可能な期間は6ヶ月となっております。

職場健康診断  上限3,000円
 
年度内1回、事業所でとりまとめて請求してください。
 ※必要な書類  健康診断を受けた氏名・日時・病院名がわかる
受診者名簿または請求書および領収書

人間ドッグ(35歳以上2年に1回) 10,000円助成
 ※自己負担額3万円以上が対象となります。
 
※必要な書類  人間ドックを受けた氏名・日時・病院名がわかる受診者名簿または請求書および領収書

 

がんドック(PET画像診断)(35歳以上2年度に1回)  10,000円助成
 
対象病院 厚地記念クリニック 

 ※必ず事前にご連絡下さい。ハッピーワークを通さないと10,000円の助成は受けられません。

がんドック(MR-PET) (35歳以上2年度に1回)10,000円助成  
  
対象病院 さがらパース通りクリニック
 ※必ず事前にご連絡下さい。ハッピーワークを通さないと10,000円の助成は受けられません。

脳ドック(頭部MRIまたはMRAを含む脳ドック)  上限5,000円助成
 自己負担額10,000円以上が対象となります。
 2年度に1回申請できます。
 ※保険対象診療(治療目的の場合)は対象外となります。

インフルエンザ予防接種 上限1,500円(自己負担額

 ※助成対象は年度内1回で、接種期間については各年度4月1日から3月31日までの期間となっていますが、その年度内に申請してください。

  指定病院はありませんので、かかりつけの病院等で接種後、インフルエンザ予防接種を受けたこと及び自己負担額がわかる病院発行の領収書を添えて「健康維持増進事業請求書」必要事項を記入して提出してください。(接種証明書のみでは申請ができません、自己負担額がわかるものを添付してください。)

子宮がん・乳がん・前立腺がん検診  各上限1,500円助成
 受診内容がわかる領収書及び受診者名簿又は、医療機関発行の受診者一覧が記載されている請求書

 

~補助券利用~
事前に補助券を発行しますので、事務局までお申し込みください。
 申込から1週間程度で郵送にてお届けいたします。
 お急ぎの場合は、事務局まで取りに来てください。

フィットネス・プール回数券購入助成年度内1人6回 半期に3回まで) 500円

  指定施設:リナシティ健康作り交流室、県民健康プラザ

入浴施設回数券購入助成(年度内1人6回 半期に3回まで) 500円

  指定施設:温浴リゾートマンダリン、湯遊ランドあいら、串良さくら温泉 、太平温泉

福利厚生事業

各種助成金請求書はこちらから

様々なサービスを会員価格や補助券利用でお得に利用できます!

~補助券利用~
※補助券が必要な場合は事前に電話またはFAXで事務局まで申し込んでください。
 補助券を使用する場合は、氏名、利用年月日を忘れずに記入してください。

・かのやばら園年間パスポート(大人)購入助成 500円

   ※パスポートを購入されない方でも会員証提示で団体料金でご利用できます。
   ※同居家族分まで補助券を発行できます。

・リナシアター利用補助券 500円

・かごしま水族館入館料助成 
 会員料金()内は一般料金 
 高校生以上1,200円(1,500円)、小中学生500円(750円) 4歳以上100円(350円)

味覚狩り助成(夏・冬) 700円
 
指定農園でのぶどう狩り、いちご狩りの際に補助券を発行します。
 利用できる期間、指定農園については、広報紙でお知らせします。

 ~各種助成金請求書で請求するもの~

※請求可能な期間は事由発生日から6ヶ月となっております。

・テーマパーク入園料助成 1,000円
 各種テーマパークの入園料、パスポートチケット代等、1人2,000円以上の施設利用について助成します。
 指定施設はありません。どこテーマパークでも申請できます。領収書のコピーを添えて申請してください。

・ビアパーティ助成 1,000円
 指定店での1人2,000円以上の飲食について助成します。指定店については、実施時期直前の広報紙にて案内いたします。

・忘・新年会助成 1,000円
 指定店での1人2,000以上の飲食について助成します。指定店については、実施時期直前の広報紙にて案内いたします。
 

・各種ツアー助成 3,000円
 
指定店 (トラベルメイク、さくら観光そよ風)

・夏祭り参加助成 500円

・事業所交流会(賀詞交歓会)助成 1,000円

・宿泊費助成 2,000円
 
指定施設はありません。国内外の施設どこでも利用できます。
 1泊4,000円以上の宿泊費が対象となります。
  宿泊者名、日時、料金がわかる領収書や宿泊証明書が必要です。

 

保存版 各種手続きのご案内

各種手続きのご案内はこちらから

生涯学習のユーキャン15%割引

ユーキャン講座費用の15%割引が受けられます。
詳しくは全福センターホームぺージにログイン後、「申し込みはこちらから」でご確認ください。
全福センターホームページはこちらから

LECリーガルマインド受講料割引について

詳しくは全福センターのホームページをご覧ください。
全福センターの対象ホームページはこちらから